認定マークのご案内

認定マークのご案内

協会認定マークとは

  • 認定マーク イメージ

    協会認定マーク

  • 施設介護や在宅介護において、利用者や介護従事者が介護関連製品やサービスを選択する 際の確かな目安を設けるために「協会認定マーク制度」を発足しました。

    急速な高齢社会化が進む中、介護関連製品・サービスも日々拡充され、多様化が進んでいます。
    これらすべての製品・サービスが、高齢者やその家族にとって生活環境の向上や、介護従事者にとっての省力化・ 利便性に有用かを検証し、協会が認めたものについて「認定マーク」を発行・付与するものです。

    「協会認定マーク」は製品選択の際の目安として機能すると同時に、企業にとっては協会の認定商品で あることを明確にすることにより効果的なプロモーションに役立てることができます。

認定の対象となる製品・サービス

  • 認定証 イメージ

    認定証

  • 衛生用品/入浴用品/消臭・除菌用品/オーラルケア用品/アパレル用品/福祉用具・福祉車両
    その他、サービス、情報に関する種目

協会認定マークとは

  • 協会認定マーク3つのメリット イメージ

    協会認定マーク3つのメリット

  • 認定マークの付与により事業者側に以下のメリットが生まれます。

    ➀製品の品質・効用・安全性・利便性の確認

    当協会の加盟事業者や介護従事者により製品の「品質」「効用」「安全性」「利便性」の それぞれの面においてモニターし、アンケートを実施、審査を行います。
    アンケート結果は、商品開発やプロモーションに活用して頂くことができます。

    ➁製品・サービスに対する信頼性の向上

    認定された製品・サービスには認定マークの表示が認められ、このマークを表示することにより、 利用者の製品・サービスに対する信頼性の向上につながります。

    ➂製品・サービスの優位性確立

    認定された製品・サービスは、競合他社との差別化が可能となり、 利用者にとっての選択・購入の目安としての優位性が期待できます。

認定マーク、認定証の発行までは以下のような工程で進みます。
製品やサービスによりますが、申請から認定までの期間は概ね6ヵ月程度です。

  • 1

    認定審査の申請

  • 2

    事前審査

  • 3

    モニター・検証

  • 4

    理事会の承認

  • 5

    認定決定

  • 6

    認定マーク
    認定書の発行

※モニター・検証の工程に進むのは、事前審査を通過した製品・サービスに限られます。
審査の申請またはお問い合わせは、認定マーク運営事務局までお問合せください。

事務局情報

  • 日本在宅介護協会
    認定マーク運営事務局

    〒104-0033
    東京都中央区新川2-5-2 新川エフビルディング7F
    株式会社アンカー内

  • お問い合わせフォーム

協会認定商品・サービス

  • 商品名
    消臭ストロングシリーズ4品目
    メーカー
    花王
    認定日
    令和2年4月1日
    機能性
    介護における尿臭体臭の消臭
  • 消臭ストロングシリーズ
  • 花王の「消臭ストロングシリーズ」のご説明

    「あきらめていた尿臭・体臭をすっきり消臭」介護のニオイ悩みは、介護をするご家族や要介護者、従事する専門職にとって 精神的な負担が大きい深刻な課題。
    花王の「消臭ストロングシリーズ」5品目は、新成分「尿臭ブロッカーEX」を配合した、消臭効果が高く、介護のニオイ悩みに 特化して開発された商品シリーズです。

  • 商品名
    肌ケア アクティ 消臭抗菌プラスシリーズ 計17品目​
    メーカー
    日本製紙クレシア株式会社​
    認定日
    令和4年9月16日
    機能性
    紙おむつ着用時の排泄臭(尿臭・便臭など)の消臭​
  • 肌ケア アクティ 消臭抗菌プラスシリーズ
  • 日本製紙クレシア 「肌ケア アクティ 消臭抗菌プラスシリーズ」のご説明​

    「紙おむつ着用時にうっかり漏れてしまった」こんな時のニオイに対する心配や不安は、とても大きいもの。
    お出かけを控えたり、人前に出る事に消極的になってしまう方がたくさんいらっしゃいます。
    その心配や不安を「あんしん」に変えたい・・・そのような想いで「肌ケア アクティ消臭抗菌プラスシリーズ」を発売いたしました。
    一人でも多くの方に「超強力消臭」と「抗菌」の‘’Wの効果‘’を実感いただき、いつまでも元気に、お出かけが楽しめる毎日のお手伝いをさせていただきたいと願っています。