日本在宅介護協会

在宅介護サービスの質的向上を目指して ~民間介護事業者の発展を通じ、
安心して介護を受けられる社会へ~

協会概要ページへ
●ご注意ください!
現在、「日本在宅介護協会」または「在宅協」の名前を騙ったフィッシング(詐欺)メールが確認されています。
不審なメールを受信した場合は、添付ファイルを開かず速やかにメールを削除くださいますようお願いいたします。

日本在宅介護協会とは

在宅介護サービスの質的向上を目指して

日本在宅介護協会(略称:在宅協)は、措置制度の時代から活動してきた歴史ある民間介護事業者の団体です

協会の目的

  1. 介護サービス事業の質的向上と充実
  2. 広く一般に対する啓発・普及
  3. 民間事業者の健全な発展を促し、高齢化社会の安寧に寄与する

TOPICS

行政情報

介護保険最新情報 2025/04/25
介護保険最新情報vol.1379「令和7年10月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表」について(新商品に係る分)
厚生労働省事務連絡等 2025/04/24
【厚生労働省】「物価高騰の影響を受けた社会福祉施設等に対する優遇融資」について(補足)
厚生労働省事務連絡等 2025/04/24
【厚生労働省】「訪問看護等に使用する車両等に係る駐車許可等に関する周知」について(依頼)
〈別添資料〉
【資料1】(別添1)駐車許可及び駐車規制からの除外措置の運用の見直しについて(通達)
【資料2】(別添2)駐車許可の運用の見直しにおける留意点について(通達)
【資料3】(別添3)駐車規制からの除外措置の運用の見直しにおける留意点について(通達)
介護保険最新情報 2025/04/23
介護保険最新情報vol.1378 「介護サービス事業者経営情報データベースシステムの運用の一時停止」について
厚生労働省事務連絡等 2025/04/21
【厚生労働省】「「出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令及び特定技能雇用契約及び一号特定技能外国人支援計画の基準等を定める省令の規定に基づき介護分野について特定の産業上の分野に特有の事情に鑑みて当該分野を所管する関係行政機関の長が定める基準」について」の一部改正について

会員名簿